SCA全体

2015年9月 8日 (火)

ブログ移設のお知らせ


----------------------------------------------
SCAブログ引越しのお知らせ
----------------------------------------------
「SCAドリカムブログ」は、SCA公式ホームページに移転しました。

新しいURLは
SCA オフィシャルブログ「SCAドリカムブログ」
http://www.sendai-com.ac.jp/contents/blogs/
になります。

ブックマークされて下さっている方々、
大変申し訳ございませんが上記リンク先「SCAドリカムブログ」の
ブログにて今後は更新して参りますので
こちらに再ブックマークなどしていただければ幸いです。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------

| | トラックバック (0)

2015年8月30日 (日)

「HospitalofMiracle」ミュージカル仙台初公演情報☆

みなさん!こんにちは

今回は、ビックイベント
全国の姉妹校では行われている「骨髄移植推進キャンペーンミュージカル」が、ついに仙台でも初開催されることになりました!

その名も

『明日への扉』 

Hospital Of Miracle

~ホスピタル オブ ミラクル~

仙台では東日本大震災支援・骨髄移植推進キャンペーンとして、学生の力を集結して作られています。
出演はもちろん、運営・制作、音響・照明、生演奏などに関しても学生で行われています

開催日程は、10月9日(金)・10日(土)の2日間☆

高校生含む、高校生以下のみなさんは、なんと入場無料でのご案内となります

そして、高校生以下の皆さんは以下よりお申し込みください。

http://www.sendai-com.ac.jp/event/special/hospital.html

(一般発売は9月中旬にチケットぴあで販売開始となります。)

ぜひぜひ、SCAの学生たちの晴れ舞台を観に来てくださいね

Photo

「Hospital Оf Miracle」仙台公演は、「東日本大震災復興支援」 「骨髄移植推進」をコンセプトとし、仙台コミュニケーションアート専門学校、 仙台医健専門学校の2校合同で開催するオリジナルミュージカルです。

このミュージカルは実学教育・人間教育の一環として学生達が取り組み、出演はもとよ り、運営・制作、音響・照明、生演奏、出演者のボディケアなどに関しても、それぞれの分野を学んでいる学生にて行われており、ミュージカルを通して様々な分野への社会貢献を目指しています。

学生の力が集結された仙台初公演となるミュージカルに是非ともお越しください。

|

2015年8月29日 (土)

☆あなたの街で説明会☆

みなさん!こんにちは
すっかり夏も終わり、寒くなってきましたね
体調をくずさないよう気をつけてくださいね

今日は「あなたの街での説明会」をご紹介させていただきます

ご存知の高校生のみなさんもいるかと思いますが、日程が更新されましたので改めて
この説明会は、学校の説明を聞きたいけど仙台までは遠くていけない方や体験授業を受けたいけど時間がないという方におススメ
なんと本校のスタッフがみなさんの街まで行って、説明させていただきます

高校3年生のみなさんは、AO受験もそろそろ締め切り間近でもまだ迷っているという方は、ぜひ説明を聞きに来てくださいね
また、これから進路を考える高校1、2年生のみなさんも、進路のことも考えるきっかけとして聞きにきてみてください

みなさんにお会いできるのを楽しみにしていますね

日程はこちら http://www.sendai-com.ac.jp/event/session/index.php


|

2015年8月26日 (水)

英語スピーチコンテスト

こんにちは音楽コミュニケーション科寺嶋です
「第六回滋慶学園グループ英語スピーチコンテスト」
SCA選考会が本日行われました


滋慶学園グループの教育理念として「実学教育」、「人間教育」、
そして「国際教育」を掲げています
この英語スピーチコンテストは滋慶学園グループ全校の
学生が対象でグローバル人材養成を促進することを目的としています


グループ校の中から優秀賞をいただいた方は語学留学に行くことができます


今回は、SCAからクリエーティブコミュニケーション科から1名と
エコ・コミュニケーション科から2名の参加でした
皆さんとても素晴らしいスピーチで驚きました
3


滋慶学園グループではこういった取り組みもしているんですよ
海外研修に参加した学生が語学留学したい
英語は出来ないけど…ぜひ勉強したい
という学生が努力を積み重ねて優秀賞を目指しています


まだまだ審査は続きます
皆さん優秀賞目指して頑張れっ





| | コメント (0)

2015年8月16日 (日)

9~10月のお仕事体験

9~10月のお仕事体験のスケジュールが決定しました
Dm_2
こちらの案内資料ができましたので、資料請求されている皆様へ今週末くらいにお手元に届くと思いますよ~

楽しみに待っていてくださいね~

9~10月の注目イベントは9月20~23日に開催予定の『SCA秋フェス』

詳しい内容は、資料が届いてからのお楽しみで

無料送迎バスは9月20日~22日が今年最後となりますので、特に遠方の方はこの機会にぜひお越しください

まだ決まっていないという3年生も、これからという1、2年生も、みなさんの来校お待ちしています

まだ資料請求をされていないという方はこちらからお申し込みくださ~い
http://www.sendai-com.ac.jp/invitation/doc-request.html

|

2015年7月25日 (土)

1、2年生もお仕事体験へGO!

今日のお仕事体験は東北各地からたくさんの無料送迎バスが出たこともあり、非常に多くの高校生に参加していただきました

今のこの時期、高校3年生は進路が決まってくる時期で、AO入試を受験される方もたくさんいます部活が忙しかったという方は、この時期にお仕事体験に参加して、進路を決めていくといった感じです

夏休みに入ってからは、高校1、2年生も多く参加していただいています
進路を考えることに“まだ早い”はありません


今からお仕事体験に参加し、Myスクールに登録して積極的に体験レッスンを受ければ、高校生の内からレベルアップすることが可能です

夏休みに無料バスが出ているというこの機会に、ぜひ1、2年生の方も積極的に参加してみてくださいね

Myスクールについてはこちら
http://cblog.sendai-com.ac.jp/blog/2015/03/my-f006.html

|

2015年7月16日 (木)

世界的三ツ星シェフ ダニエル・マルタン先生特別講義!

本校ではチャレンジキャンパスだけでなく、授業にもお越しいただいています、世界的三ツ星シェフがいらっしゃいます!

Img_3064

先生のお名前はダニエル・マルタン先生!

Img_3267


以前にはハウス食品から「地中海カレー」を監修、大ヒットを飛ばし、

現在では「三ッ星シェフのマジックソルト」などなど、ヒット商品に携わっておられます。

Photo_2
見たことあるでしょ!?

パリの「マキシム」(当時三ツ星)や「ホテルリッツ」を経て、 1987年に銀座「マキシム・ド・パリ」の総料理長として来日。

その後、代官山のフランス料理学校「ル・コルドンブルー代官山校」の校長に就任するなど、フランス料理界の発展に貢献した世界的な三ツ星シェフなのです。Img_1893


その先生が今回来校して頂いて、

Img_1908


デザートの授業!

カフェ・パティシエ科2年生に、レストランで必要とされる皿盛りデザート、温かいデザートを授業いただきました。

Img_1907

Img_1917


みんな、箱に詰める生菓子などは普段から実習していても、今回のような温かい皿盛りのデザートは初めての実習で、目がキラキラしていました!

Img_1916

Img_1930

Img_1911

翌日はフランス料理の伝統を現在に活かす、そして現代的な技法を学生に授業いただきました。

Img_2924

Img_2932

Img_3016_2


Img_3113


Img_3118


今度は9月のチャレンジキャンパスに来校頂く予定です。

ぜひ高校生の皆さんのご参加を、お待ちしております!!

|

2015年7月11日 (土)

バレーボール部今年も全国大会へ☆

皆さんこんにちは
最近は気温も高く、夏に近づいていますね

そんな中、6月28日に仙台で第24回全国専門学校バレーボール選手権大会東北ブロック予選が開催されました

結果は・・・
見事、女子・男子ともに全国大会出場が決定いたしましたおめでとう

女子は3年連続6度目、男子は7年連続の出場となりました
男女ともに、全国制覇に向けて頑張って欲しいですね
男子は前年全国優勝をしているため、連覇を目指します

全国大会は8月に、さいたま市で開催される予定です
こちらバレーボール部員の皆さん

SCAでは、姉妹校の仙台医健専門学校の学生と共に、クラブ・サークル活動も行っております☆
バレーボール部の他、野球部やサッカー部、ゴスペルサークルなどなど

進学しても、クラブやサークル活動に興味がある方はぜひ

|

2015年7月 9日 (木)

食分野の学園祭!続報!

続報です!

食分野の学園祭で、あまりの混雑にご覧いただけなかった方にも。

_150621_0342

だって2日間で、1000名以上のお客様、お越しいただいたんじゃないでしょうか???

オーバーかな。。。。いや、でも、ホントに!

Img_5227



前回は1階部分のご報告をしましたので、今回は2階、3階のご報告をします!

Img_2648


2階では、普段の教室を2つともレストランに大改装!

_150621_0417

支配人のAくんも張り切っている!

たまに調理場もチェックしながら

Img_5250

てきぱきとサービスのみんながオーダーをこなす!

_150620_0416

一方、隣の調理実習室では、

Img_2579

続々入るオーダーに、大きな声で返事!

今回の料理はすごかった!

Img_2713

だってフォアグラの載った「ロッシーニ風ステーキ!」全国の調理系専門学校でもSCAだけ!こんなに本格的な料理が!!

Img_2710

他にも今年は宮城の食材を使った松花堂弁当「宮城づくし」も登場!

それぞれの料理担当に分かれて、みんな張り切ってます!

Img_2662

石川先生も張り切って学生さんに焼き方の見本を!

_150621_0444

あら?腰引けてない?

_150621_0453


一方3階では、、、!

Img_5211

製パン実習室でベーカリー販売!

Img_5219

前の晩にも遅くまで残り、当日も朝6時過ぎにはみんな集まってきて、

Img_2749

何十もの商品をどんどん焼き上げて!

Img_2752

お客様には行列でお待たせしましたが、とにかくものすごく売れていきました!

Img_2766

おとなりの製菓実習室では、販売用のケーキと同時に、

_150621_0393

1階カフェでオーダーの入るスイーツもここで作って、

_150621_0397

運んで行ってました!

オーダーが続々入り、みんな活気づいている!

Img_5366

本当に、皆さんにお越しいただき、たくさんの笑顔をいただきました!

アンケートには「また来年も来ます!」のメッセージも有り、疲れも吹き飛びました!

Img_5397

さらに来年はグレードアップ目指して頑張ります!

| | トラックバック (0)

2015年7月 4日 (土)

AO入学エントリー受付開始!!

皆さんこんにちは
仙台は梅雨入りしてジメジメして大変ですね

そんな中SCAでは、7月1日よりAO入学エントリー受付開始になりました
もう続々とエントリー用紙が届いていますよ
選考日は、毎週日曜日になります
詳しい日程は、ホームページやフリーダイヤルにてお問い合わせくださいね

7月19・20日、8月8・9日の4日間は、AO模擬面接会(初めての来校者対象)も実施しております

部活やアルバイトでなかなか体験授業とAO面接に来校が難しい皆さんはぜひ参加してくださいね

無料送迎バスも出ていますので、遠方の方もぜひ
Photo

|

より以前の記事一覧