« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月30日 (木)

元オークラシェフから学ぶ特別講義 ☆ カフェ・パティシエ科1年生

Img_4385_3

こんにちは
SCAキャリナリーは昨日(4月29日)から5月6日まで
ゴールデンウィークに突入しました。

快晴続きで羨ましい
みんな、どこかへお出かけしてるのでしょうか・・・

さて、そんな中 本日はカフェ・パティシエ科の1年生、2年生を対象とした特別授業が開催されました。

特別授業とは・・・
その名の通り スペシャルな先生をお迎えして行う授業のこと

今回ご担当頂いたのは、高橋勝彌先生
Img_4386
先生は宮城県の雄勝町出身で、フランスで本場のお菓子の勉強をされたり
ホテルの御三家といわれる ”ホテルオークラ”のシェフパティシエを務められたり

いわば、宮城代表パティシエ界のレジェンド

Img_4410_2先生のレシピは、専門書にも載っているのです

今日はのほうの ラ・パルメローザ という 
苺とグレープフルーツを使ったケーキの授業をして頂きました

Img_4387

Img_4389
スペシャルゲストをお迎えしての授業は初めて。真剣です。

Img_4390Img_4391
”ポイントは温度をしっかり守ること。121℃まで煮詰めます。”
・・・なんの温度かって?秘密~

Img_4393
Img_4395

Img_4399

Img_4398

Img_4401
Img_4403
Img_4405_2

Img_4407_2

Img_4411

この中の誰かの夢を、実現した先生が同じ教室にいる不思議・・・

”フランスへはどうやったらいけるのだろう?”
”フランス語はどうやって覚えるのだろう?”
”ホテルでの仕事はどんなものだろう?”

パティシエという職業を、自分の生き方に変えた先輩のお話。

Img_4396
・・・素敵です。

Img_4419

Img_4415
完成

からの 試食タイム

Img_4426
Img_4427
お味はいかが??

Img_4429
なるほど・・・。

Img_4428
美味しいのね
Img_4431

高橋先生、ありがとうございましたっ































|

2015年4月29日 (水)

2015年度スタートから1か月♪新しい仲間(ヨウム&パピヨン)も☆エコ ・ コミュニケーション科

こんにちはエコ・コミュニケーション科です

第3校舎でも4月からいろいろなことが起こっています

今日はその様子を少しだけご紹介します
まずは新入生オリエンテーション
Dscf4403
ワクワクとドキドキと緊張と不安と・・・

Dscf4427
ホスピタリティ研修の様子

こちらは進級オリエンテーション
Dscf4419
ど~してカメラ目線なんでしょうか・・・!?

新2年生は春休み中、ず~っとお休みというわけではなく、実習や授業で活躍してくれている学校で飼育している動物たちのお世話に交代で来てました
その結果・・・・春休みで急成長してます


授業や実習も始まっています

ドキドキの、でも、やる気十分 
ペットトリマー専攻1年生グルーミング実習の様子です
Img_1461

Img_1462
これからたくさんの実習を重ね、技術を身に付けていきます

ほかの専攻の授業や実習ももちろん始まっているので、これから少しずつご紹介していきますね



さて、最後は・・・
SCA第3校舎に新しい動物たちが仲間入りしました

ヨウムちゃん(名前の発表は後日
Img_1666

パピヨンのレオンくん(♂)
Img_1492_2

そして
こんなステキなお知らせボードを書いてくれるスタッフ2人も仲間入りしています

Img_1491

Img_1476
次はどんなボードを書いてくれるのでしょうか!?

おっ、4月27日から飼育実習が始まっているということです
飼育実習の様子はまた後日お知らせしたいと思います

|

2015年4月28日 (火)

ダンス”専門留学(ニューヨーク)”のSCA在校生をご紹介♪

いつもSCAのブログを見てくれているみなさん

おはようございますいつもありがとうございますo(_ _)oペコッ

ここ数日は、気温が20℃を越えたりと春を通り抜けて、夏が来ちゃうのではないかと…

そして、夏ごろに秋が…、秋頃に冬が…んなことあるか~

と思いながらも体調管理に力を入れているダンス、アクターワールド担任のいがPですどうぞよろしくお願いします

今日は、BDC(ブロードウェイ・ダンス・センター)に留学中の、

SCAダンスワールドストリートダンサー専攻の鈴木雄貴こと、

すずゆうをピックアップして紹介します

彼は、SCA在学2年生で、BREAK DANCEを愛するB-BOYです;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

SCAに入学してから、HIPHOP、HOUSE、LOCK、JAZZ、バレエと様々なジャンルの授業を受けてきました

実は、ダンサーのお仕事は、自分の好きなジャンルばかりのお仕事ができるわけではなく、ざまざまなジャンルを踊れる方が、チャンスが増えます

自分のレベルアップと挑戦したい気もちを抱いた彼は、

今年の4月4日(土)に専門留学提携校である、BDCへ出発しました

BDCは、アメリカ、ニューヨークにあるプロダンサー育成を目的とした専門学校です。1984年開講以来一流の講師陣のもと世界中から学生が集まっています。海外研修の受け入れ先として協力を頂いており、2005年6月には本校と教育提携を交わしました。

いざ、NYへ

Ncm_0223

NYへ飛び立って、あと1週間ほどで1カ月が経とうとしています♪

すずゆうから写真が送られてきました

1429163027045


1日があっという間とのことです★苦手な英語も担任としては心配しておりましたが、この通り、友人もできた様子です

1429761610670

彼は、6月末に日本に帰国します♪彼の成長が楽しみな担任いがPでした

|

2015年4月27日 (月)

コンサート&ライブ希望者必見☆『仙台Rensa』バックヤードツアーと新入生歓迎ライブ☆

Sp_event41
本日は『仙台Rensa』バックヤードツアー&新入生歓迎ライブを開催しました☆
20150426_132208
バックヤードツアーはバスで移動し、いざRensaへ!
20150426_132232
あっ、そうなんです!表ではなく!!?
20150426_132242
裏口(搬入経路)から潜入しちゃいます!!
20150426_132408
バックヤードツアーならではのルートですね!!と、そんな中、、元気いっぱいの。。
20150426_132547
SCAプロミ(プロミュージシャンの略)学生の皆さんが新歓ライブリハのため楽屋入りしていました!!
20150426_132600
廊下でも念入りに確認や練習している学生さんも^^
20150426_132611
さて、奥の通路へ抜けていきます^^
20150426_132625
おっ!?更に楽屋はっけーーん!!(プロミ女子ですね^^)
20150426_132636
更に抜けていくと!綺麗な所へ!!
20150426_132707
そう、正式な入口へ到着!一般のお客様で足を運んだらココしか見れませんからね^^
20150426_132957
1ドリンク!と言いたいところですが。。見学中のため(自粛)笑

20150426_133104
何と、高校生専用の楽屋もありました^^
20150426_133255
さて、荷物を置いた所でバックヤードツアー再開です!!
20150426_133408
CLOSE!!笑 この文字を見て開けたくなったあなたは。。。
20150426_133516
玉手箱を開けておじいさんになるタイプです(^^笑)

コホン!さて、本題!千葉先生が丁寧にコンサート業界について分かり易く解説しています!

20150426_133743
用語や仕組みを分かった所で!扉オープン!!リハーサル、ナウです!古っ
20150426_135746
SCAの学生の皆さんが勢ぞろい!かっこいいですねぇ!!
20150426_135757
さて、リハ風景を見学です!!後ろでは、、、、
20150426_135815
PAさんと照明さんの卓ですね!
20150426_135933
ライトが有りと無では雰囲気が全く違います!!
20150426_140039
ほらっ!でしょ!?
20150426_140303
皆も一緒に輝いちゃってますケド・・・^^笑
20150426_140442
PAさん&照明さん頑張ってますね!真剣なまなざしはかっこいい!!
20150426_140546
さて、会場も仕上がってきた所で、、リハ終わりの学生さんも会場に入ってきました!
20150426_140623
それでは、椅子も入り「着せーーーき^^」リハ見学といきましょう!!
20150426_140720
うん、かっこいいですね!
20150426_140737
素敵な歌声に、ビリビリくる音圧がたまりません!!
20150426_140907
リハ終わりのプロミの皆さんもそろってきました!!
20150426_141011
Myスクール生のステージ体験も開催しました☆観客の前で歌える度胸ってスゴイと改めて感心!^^
20150426_141640
さて、この後は新入生歓迎ライブを開催しました!

本番風景は伏せておきますね^^

ご覧になられたい方は6/20.21に開催する学園祭内でも学生ライブを開催しますのでSCAまで気軽に見学しに来てくださいネ!

それでは、また^^


|

2015年4月26日 (日)

comico様タイアップ投稿レース開催中

本日はマンガワールド(マンガ・コミックイラスト・ゲームイラスト)の取り組みを紹介します!
是非、確認して、「オススメ」みてくださいね。

第一線の企業やプロフェッショナルとともに行う、滋慶学園COMグループ校の「企業プロジェクト」。今回は、コミック系の学部が今話題の「スマートコミックサービスcomico」とコラボ!タイアップ企画「チャレンジ作品投稿レース」として、強力にバックアップをいただくこととなりました!全国の滋慶COMグループ各校の学生が一斉にcomicoに投稿してその間のオススメ数を競い、comicoスタイルコミック執筆のの実践力を養います。入賞はオススメ獲得数順で上位10作品となりますので、面白かった作品がございましたら「オススメ」を押して応援をしていただけます様、よろしくお願いいたします!

▼URL
 http://www.comico.jp/event/tieup_contest/index.nhn
▼順位
 オススメ獲得数順に10作品
▼オススメ受付期間
 4/14~5/1
▼順位確定日
 5/1(月)17:00時点
▼結果発表
 5/8(月)
▼レース参加校
  東京コミュニケーションアート専門学校
  大阪コミュニケーションアート専門学校
  福岡デザインコミュニケーション専門学校
  名古屋コミュニケーションアート専門学校
  仙台コミュニケーションアート専門学校
  大阪アニメーションスクール専門学校
  東京テクノロジーコミュニケーション専門学校
  札幌放送芸術専門学校

App_top_jikei_150326_02
※本プロジェクトは、滋慶学園COMグループ各校が企画運営し、comicoが協力を行う形式で開催しております。
クリエーティブコミュニケーション科 教務

|

2015年4月25日 (土)

体験授業の案内係☆学生スタッフ

もうすぐゴールデンウィークですね
SCAではもちろん連休中も楽しいイベント盛り沢山体験授業を開催中です

その体験授業で高校生の皆さんを案内してくれるのが
在校生から成る学生スタッフの皆さんです

当日は、入り口で来校してくれる皆さんを笑顔でお出迎え
受付場所までご案内いたします

20150425_120821_2
体験授業中、学生スタッフの皆さんは高校生や来校してくれた方たちへのサポート役として一緒に授業を受けてくれます
わからないことや困ったことなど、何かあったらすぐ声をかけてね

また、普段の学園生活や授業内容などなど
みんなが気になっていることがあればどしどし質問してください

20150425_120527
20150425_1204578
学生スタッフにぜひ会いに来てくださいね
みんなと同じ高校や地元の先輩はもちろん、もしかしたら知っている先輩にも会えるかも
皆さんの来校をお待ちしております

5月は宿泊体験イベントパートⅡ
6月は学園祭
などなど随時、楽しいイベントをご紹介していきますので毎週ブログをCHECKしてね

|

2015年4月24日 (金)

入学式の舞台裏!?先輩のスピーチ☆調理師科&カフェパティシエ科

こんにちは

SCA調理師科とカフェパティシエ科の・・・

Img_4191ガイダンスを終えた新入生が・・・

Img_4209_2
よく晴れた青空の4月15日・・・

Img_4208遂に・・・遂に・・・・・

Img_4211
入学式を迎えましたぁぁぁぁぁっっうぇるかむですう~

・・・あ、ごめんなさい。彼らは 4期生。今年 2年生になった先輩です(笑)

なぜ、2年生が入学式に出席しているのか。
今回はその秘密を覗いてみましょう

Img_4201

物語は、2014年の10月頃、
Img_4202
入学式での先輩代表スピーチに選抜決定!!
も・ち・ろ・ん!JAPANESEver.と ENGLISHver.の2パターンで!!

Img_4205

決定後、必死に練習を重ねていました

Img_4214
ただでさえ緊張するのに・・・

なんと本番のお客様は1000名近く!!

写真は前日のリハーサルです

Img_4212
そして、迎えた本番当日!!
新入生がワクワクしながら迎えた朝ですね!!先輩は楽屋入り!!

Img_4215

おっ、程よい緊張感!?そんな矢先、、

Img_4216移動して、最後のプレゼン練習!!最終追い込みだああああああああああああ~
(若手漫才師デビュー直前の図・・・??(笑))

本番は・・・

大成功!!いやあ よくやった!!お疲れ様でした

誰も知らないところで、

一生懸命練習を重ね、自分の力に変えた彼らの雄姿を
新入生の皆様にお披露目出来て良かったです。

”なせばなる。なさねばならぬ、なにごともっっ!!”

新入生の皆様

先輩方を見習って、さまざまなことにチャレンジしてくださいね

1年後の成長!楽しみにしてますねっ

|

2015年4月22日 (水)

美味しい!実習1回目スタート☆調理師科&カフェ・パティシエ科

こんにちは

1年生が入学して1週間が過ぎようとしています。
初めての授業の数々・・・さぞやドキドキしていたことでしょう

今回は、SCAでの初めての実習授業の模様をお送りいたします。

調理師科、カフェ・パティシエ科の実習授業は、実際に料理やケーキを作るのです。
お家にはない、本物の器具や機械を使って・・・

Img_1646ずっとホテルでパティシエとして活躍されていた鈴木先生も学校での初めての授業・・・

「今日は、ジェノワーズ(スポンジケーキ)を作ります!」

Img_1647Img_1648すべての授業は1回きり。皆、真剣です。

授業は、先生のデモンストレーションを見ながら手順やコツ、使用器具などを確認します

そのあと、4人グループに分かれての実際にチャレンジするのです。

”なかなか・・・あれ?
”なんだ?なんだ?
”なんか先生のと違う・・・・

どこからともなく聞こえてくる声・・・ザワザワ・・・ざわざわ・・・

ジェノワーズの生地をオーブンの中に入れて、焼き上がりを待っていると・・・

Img_1654
えっ!えっ!!?

Img_1655
まさか、まさかのサプライズっっ!!

Img_1657_2
”パティシエの仕事とは・・・お客様を笑顔にすることです。

Img_1656
Img_1661
「美味しいですか??」
”とっても!!”

Img_1663
鈴木先生のチーズケーキはとっても美味しいそうです。

ちょうど同じ頃、
初めての実習を行ったのカフェ科の調理専攻の1年生は・・・・

Img_4219石川先生によるサプライズ!!スズキのアクアパッツァ!!

調理師科の初めての調理実習は・・・

Img_4225
前回、卒業生の最後の授業の時にお伝えした「カナール・ア・ロランジュ」

Img_4224

Img_4226
Img_4228
1年生の皆様
SCA 調理師科・カフェパティシエ科にようこそ!!

君達の目指すべき目標は、すぐそばにいます。

沢山のお客様を
料理や、お菓子で笑顔にしてきた本物のシェフや、パティシエの先生方です。

どうぞ、思う存分、学んでください。

入学、おめでとう

| | コメント (0)

新学期スタート☆音楽コミュニケーション科

みなさんこんにちは

4月16日から待ちに待った新学期のスタートです!

それでは授業風景を少しのぞいてみましょう!20150420_123441_810


ギター1年生ENSEMBLE STYLEの授業です

今日は課題曲の「BEAUTIFUL SUNDAY」と「I ONLY WANT TO BE WITH YOU」をレクチャー中(゚▽゚*)

20150420_123501_138


みんなコードとリズムを覚えるのに必死です

明日はこの曲をみんなで合奏するので宿題山盛りです

20150420_123514_673


講師は関堂先生

体験入学も担当しておりますので是非一度会いに来て下さい

|

2015年4月19日 (日)

大人気声優☆島﨑信長さんトークショー開催☆

本日はなんと
声優の体験授業として、大人気イケメン声優の島﨑信長さんが講師として来校
島﨑さんの出演作品は、「Free!」七瀬 遙役や「寄生獣 セイの格率」泉 新一役などなど数多くの作品でご活躍されていますね
また、島﨑さんは宮城県塩竃市出身
地元、宮城県で頑張る高校生の皆さんの為にかけつけてくれました

本日は島﨑さんによる業界についてのトークショー
100名近い声優業界を目指す皆さんが来てくれました

Img_0083

トークショーでは、声優になったきっかけやこれからの目標、声優をやってきた中で苦労したことや嬉しかったこと、印象に残っているキャラクターのお話など

Img_0090
様々なことを教えて頂きました中にはメモを取る高校生の皆さんもいたりと、声優を目指す
皆さんにとって、とてもためになった講義になったのではないかと思います

最後に
島﨑さんが講義中におっしゃっていた座右の銘をご紹介させていただきます

為せば成る、為さねば成らぬ 何事も

Img_0095

島﨑さんとても素敵な講義をありがとうございました

SCAでは今後も、業界の先生たちをお呼びし、体験授業を行っていきます

今日来校してくれた皆さんも、まだ来校したことがない皆さんもぜひ!

学校に遊びにきてくださいね

|

2015年4月18日 (土)

ビッグイベント情報初公開!!×2

いつもSCAのブログを見ていただいてる方へのプレゼント情報

ビッグなビッグな情報を2つ教えちゃいます

色々な情報ツールがありますが、このブログが初公開になります


1つ目は~

宿泊まるごと体験ツアーpart2を5/23-24に開催
※高校3年生対象

前回、大好評だったので第2弾をご用意いたしました

part2のポイントは、7月から始まるAO入試の約1ヶ月前ということで、AO入試に特化した説明会も実施。2日目の午前中に業界特別体験、午後はお仕事体験と、体験が盛りだくさん



2つ目は~

学園祭が6/20-21に開催されます

毎年1日だけだったお笑い芸人が今年は2日にわたってきていただけますどの芸人さんが来るかはまだ秘密

この日も東北各地から無料送迎バスが出ますよ
今から予定を空けておいてくださいね



2つとも詳細についてはもう少しお待ちくださいね
ブログでしっかり公開しますので、今後もブログを見続けてくださいね

|

2015年4月13日 (月)

鞍井修一 先生 クリエーター特別講義

新入生も学校にやってくる季節になりました。

姉妹校大阪コミュニケーションアート専門学校学校長・鞍井修一 先生より、クリエーティブコミュニケーション科1年生全員に向けて、

クリエーターを志す人の為に 

特別講義を行って頂きました。

Kurai 鞍井先生の経歴は、株式会社電通関西支社クリエーティブ局元局長。マンダム、ハウス食品、ダスキン、 NTTDocomo 関西、サントリーなど多くのクライアントを担当し、商品開発やマーケティングプランニングを手がける。
その一連の活動の中では、多くのヒットCM も制作。数々の広告賞も受賞しています。



鞍井先生から伝える、クリエーティブとは、
全ては夢を形にすることから始まり、そしてその形から新しい夢がまた生まれる。

Img_3038_3

                               授業風景

Img_3047_2

                              学生のメモ

学生も一生懸命聞いて、メモを取り、勉強の仕方を学んでいました。

経験を元に入学式、授業に進んで行きます。

                          クリエーティブコミュニケーション科 教務

|

2015年4月12日 (日)

業界情報も盛り沢山☆SCA新パンフレット完成!!

仙台は桜が咲きましたよ~

新学年が始まりましたね~
どのような気持ちで新学年を迎えていますか?
高校3年生の方はそれぞれが希望通りの進路を決定できることを願っています

(ドンドン気軽に相談してくださいネ

さて、SCAも新年度を迎え、新入生&在校生が元気に登校していますよ~

そして、高校生の皆さんへの資料も新バージョンが完成しました

Photo
左がSCAのメインパンフレット、右がSCAの募集要項です

学校案内の資料は色々なものがありますが、メインパンフレットはその名の通り1番核となる学校案内です。SCAのことがなんでもわかっちゃいます

募集要項は高校3年生用の資料です。入試のこと、学費のことなど、入学を考えている方にとても大事な情報が記載されています

既に資料請求をされている3年生にはもうすぐ手元に届くと思いますよ~

資料請求してなくて、、パンフレットが欲しい!という方には、お仕事体験に来たときにゲットすることもできます
体験イベントには4月26日からゴールデンウィークにかけて東北各地から無料送迎バスがでますので、ぜひバスを利用してお仕事体験に参加してみてください

お仕事体験の詳細はこちら
http://www.sendai-com.ac.jp/event/index.html

無料送迎バスの詳細はこちら
http://www.sendai-com.ac.jp/event/bus/index.php

|

SCAライブ制作体験&激ウマシュークリーム!?

皆さんこんにちは

桜満開のこのシーズン

清々しい晴天の仙台では丁度今日が見頃ですね

さて、毎週実施中のSCA体験イベント本日も各分野で大盛り上がり

フォトはFAKE FACEライブ制作体験

20150412_150904
めっちゃ×2かっこよかったですネそして、LIVE本番中のPA卓もパシャリ
20150412_151010
そして、下記はパティシエ体験本日は『シュークリーム体験』でしたが可愛らしく3種体験しました
20150412_160510

初めての方も、来校済みの方も何度でも体験しに足を運んでくださいネ
ご予約や今後の体験イベントはHPをチェック
http://www.sendai-com.ac.jp/

ご来校、心よりお待ちしております

|

2015年4月11日 (土)

4/26 SendaiRensaで新歓ライブ開催決定!!

4月になり、高校生の皆さんもひとつ上の学年に進学され、新しい日々を送っていると思います
SCAでも新入生が入学し、新1年生として授業が始まろうとしています

そんな中、新入生歓迎の意を込めて、音楽コミュニケーション科の先輩たちによる
新歓ライブが開催されることとなりました

13_1
場所は、数多くの有名アーティストもライブで訪れている仙台有数のライブハウスRensa
SCA新入生はもちろん、卒業生や保護者様、そして高校生の皆様
入場無料どなたでも入場可能ですので、ぜひぜひお友達を誘ってきてくださいね

パフォーマンスをするミュージシャンはもちろん、コンサートスタッフや裏方のお仕事まで、SCAの在校生たちが造り上げるこのライブ
かっこいい先輩たちを見て、高校生の皆さんも楽しんでくれると嬉しいです

開場 17:00~
開演 17:30~

お問い合わせは022-292-2133まで

皆さんのご来場、お待ちしております

そして、、、、

その前には高校生対象のRensaでライブパフォーマンができるチャンスなんですっ

さらに、普段お客様としては絶対に見れないバックヤードも見学できちゃいます

軽音部の皆様から個人のプレーヤーから、初めての方まで高校生であればどなたでもOK!

0120-482-132までご予約の上、当日は12:00にSCA第1校舎まで集合してくださいねー

(ユー、Rensaで演奏しちゃいなよっ笑)

|

2015年4月 5日 (日)

☆春の宿泊体験ツアー☆2日目!!

3月31日、4月1日と行われた、
「春の宿泊まるごと体験ツアー」

昨日のブログでは1日目の様子を紹介したので、今日は2日目の様子を紹介します

2日目の午前中は希望の分野に分かれた業界ツアーやミニ体験を行いました
Dsc_0556Dsc_0562Img_0327Img_0405Img_1058_6Img_1800_2Img_1823_2
音楽・エンタメ分野はミュージシャン、コンサートスタッフ、声優・アクターのミニ体験

クリエーティブ分野は、イラストレーターのミニ体験や、アニメやゲームの聖地的なお店に行ったり、街中のデザインを巡ったりしました

動物分野では、動物園やドッグカフェを訪問

調理や製菓・製パン分野では高級ホテル、レストランを見学しました

学校に戻ってきてお昼ご飯を済ませたあとは、イベントのまとめです

2日間、色々な相談、体験をしたことで、夢が決まっていたひとはより強い気持ちになり、まだ夢への迷いや悩みがあるひとも進路決定へ向けて前進できたと思います

その夢をカタチにするといったプログラムが2日間のまとめです
色紙の中央に夢を記し、その周りには同じように夢を目指す仲間たちからメッセージを書いてもらい、“みんなが夢を実現するための思い通りの進路を決めれるように”ということで「夢色紙」を作成しました

Img_2153
イベントが終了したときは、初めは緊張していたみんなも、同じ夢をめざすひとたちとLINEの友達になって笑顔で帰っていきました
せっかくできた友達どうし、励まし合ってみんなが希望の進路につけるといいですね


こんな楽しい宿泊イベントですが、知らなかったひともいるんじゃないですか~

そんなあなたのために、どこにも公開していない秘密の情報をほんのすこ~しだけ教えちゃいます

ホントにほんのすこ~しだけですよ

宿泊イベント第2弾が近々実施されるかも…

もうすぐ真相が明らかになると思いますので、乞うご期待

|

2015年4月 4日 (土)

☆春の宿泊体験ツアー☆

3月31日、4月1日の二日間は待ちにまった
『春の宿泊まるごと体験ツアー』でした

今回は43名もの高校生の皆さんが参加してくれました
皆さんを迎える為に、教室も可愛く飾り付け

Img_0055
まず、1日目の様子をご紹介いたします
始めは、希望の学科別に分かれて、学科紹介や映像を見たり・・・

Img_0082
Img_0083
個別に分かれて、学費や奨学金・・・などなど疑問、質問解決の相談会

 

こちらは、レクリエーションの様子
ビンゴをしながら、自己紹介をみんなでしました
同じ学科の人も、違う学科の人も友達になれたかな

Dsc01769



次は楽しみの一つ夕食です
全てSCA調理師科とカフェ・パティシエ科の先生や在校生たちが、高校生の皆さんの為に一生懸命作りました
こちらは作ってくれた調理師科、カフェ・パティシエ科の先輩たち

Dsc01794
Dsc01792
Dsc01793
とても美味しそうですね

Dsc01784
Dsc01777_2
みんな楽しながら、美味しく食べてくれていました

Dsc01782
Dsc01791
1日目は、みんなでレクリエーションやゲームで仲良くなりなんでも相談会でみんなの不安や疑問を解消美味しい夕食を食べて終了しました

春の宿泊まるごと体験ツアーはまだまだ続くよ
明日は、4月1日の様子をご紹介します

|

2015年4月 2日 (木)

3/29 「銀魂」新八役、「あたしンち」ユズヒコ役、「機動戦士Vガンダム」ウッソ・エヴィン役などの人気声優!阪口大助先生トークショーの一問一答

体験入学の一部をご紹介

「銀魂」新八役、「あたしンち」ユズヒコ役、「機動戦士Vガンダム」ウッソ・エヴィン役などの人気声優! 阪口大助先生トークショーの一問一答(※一部抜粋)

Q.声優を目指したきっかけは?

A.幼少の頃、ペットショップの店員かモビルスーツのパイロット「ズゴック」になりたかった(笑)ズゴックに乗ることは物理的に無理なので声なら実現できるかも!と思ったことがきっかけです。

Q.デビュー作は?

A.役付として正式にデビューをしたのは「Vガンダム」です。その前はセーラームーンの猫役をガヤでやっていました。

Q.印象が残っているキャラクターはありますか?

A.演じる前はキャラクターのことを考えて演じています。思考して作っていくことが本当に楽しい。だから全て印象は強くなりますね。

Q.印象的なシーンはありますか?

A.「あたしンち」のただいまというセリフ。単純な言葉ではあるけれど印象的というよりはホッとするという表現が適切ですかね。ただいま、おかえり、いってきます。単純な言葉の中に演者として家族の温かみを感じられる素敵な言葉だと思います。

Q.ライバルや目標にしている声優さんはいますか?

A.全員ですね。正直。若手の新人さんでも現場にいれば何かしら認められた力がある方々。力があれば皆さん尊敬の対象です。また、刺激も受けますよね。若手であれば年が離れている役を演じる時の参考になりますから。

Q.声優をしていて一番うれしかったことはなんですか?

A.これだっていうキャラクターに出会えた時ですね。あと、1番嬉しかったのは父母共働きの家庭だったので祖母が「Vガンダム」見たよ!と連絡をくれたとき涙が出ました。嬉しいを超えて感動しましたね。

Q.声優をやっていて良かったことはありますか?

A.声優の特権は声。声のみで勝負ができる世界。例えば「ポケモン」で顔を黄色に塗ってピカチュウ!っていう41歳いたら退きますよね?でも声優はその役を表現することができるんですよ。声優だからこそできる仕事ですよね。

Q.やってみたい役などありますか?

A.50.60歳になっても少年をやりたい。声優だからできる事。離れていく年齢とキャラとのギャップをどう埋めるかが声優の「力」だと思います。

まだまだ続きますが完結篇は参加者のみということで一部参考になれば幸いです。

さて、次回声優ゲストは4/19「Free!」七瀬役、「寄生獣」泉新一役、「黒子のバスケ」桜井良役などで大活躍中の島﨑信長さんがご来校です。

予約枠オーバーのため席数を増やしていますが、それでも予約締切間近となっておりますのでお早めにご予約下さい。

0120-482-132又はhttp://sendai-com.ac.jpよりご予約下さい

その他、5/3置鮎龍太郎さん、6/14水田わさびさんも来校しますお楽しみに !!

|

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »