元オークラシェフから学ぶ特別講義 ☆ カフェ・パティシエ科1年生
こんにちは
SCAキャリナリーは昨日(4月29日)から5月6日まで
ゴールデンウィークに突入しました。
快晴続きで羨ましい。
みんな、どこかへお出かけしてるのでしょうか・・・
さて、そんな中 本日はカフェ・パティシエ科の1年生、2年生を対象とした特別授業が開催されました。
特別授業とは・・・
その名の通り スペシャルな先生をお迎えして行う授業のこと。
今回ご担当頂いたのは、高橋勝彌先生
先生は宮城県の雄勝町出身で、フランスで本場のお菓子の勉強をされたり
ホテルの御三家といわれる ”ホテルオークラ”
のシェフパティシエを務められたり
。
いわば、宮城代表パティシエ界のレジェンド
先生のレシピは、専門書にも載っているのです
今日はのほうの ラ・パルメローザ という
苺とグレープフルーツを使ったケーキの授業をして頂きました。
スペシャルゲストをお迎えしての授業は初めて。真剣です。
”ポイントは温度をしっかり守ること。121℃まで煮詰めます。”
・・・なんの温度かって?秘密~
この中の誰かの夢を、実現した先生が同じ教室にいる不思議・・・
”フランスへはどうやったらいけるのだろう?”
”フランス語はどうやって覚えるのだろう?”
”ホテルでの仕事はどんなものだろう?”
パティシエという職業を、自分の生き方に変えた先輩のお話。
・・・素敵です。
完成
からの 試食タイム。
お味はいかが??
なるほど・・・。
美味しいのね。
高橋先生、ありがとうございましたっ
| 固定リンク