見るだけで行きたくなる!海外実学研修~inオーストラリア編③~視野が広がる特別な時間!
お待たせしました!
ドルフィントレーナー専攻の内容の続きを大公開です
オーストラリアに来て3日目、モートン島のタンガルーマに移動し、1泊します。
モートン島は、世界で3番目に大きい、砂でできたしまです。
自然豊かで、野生のイルカに出会えます。
ブリスベンの港からフェリーで島へ移動。
日差しが強いので、サングラスと日焼け止めは必需品。
途中、クラゲの大群に遭遇。
島に到着。まさにリゾート地です。
島に着いたのはお昼。まずはランチから。
この日はモートン島の歴史や砂でできた島を体感する。そして夜には・・・野生のイルカとのふれあいです。
まずは会議室でモートン島のレクチャー。
砂でできた島を体感するためにバスで移動。
到着すると、そこで砂すべりをしました。
帰りにはこんなハプニングも!
良い思い出になりました。
そして夜、ついにイルカと。
暗くてうまく撮れませんでした。すみません。
イルカとふれあった後、ロッジで一泊。
翌日、原住民であるアボリジニ人の昔の生活を学び、シュノーケルをしました。
昔は島に生えている植物を、食料はもちろん、縄や染料、洗剤などとして利用していました。
そしていよいよシュノーケリング!
ところが天気が・・・。
青い海をお届けできずすみません。
この2日間、海を堪能することができました。
いよいよ次回の『海外研修~inオーストラリア~』は最終回。シーワールドの様子をお伝え致します。
| 固定リンク